【大幅ギャップダウン】株価暴落
こんばんは。
本日のトレード結果は、+200円でした。
NYダウマイナス 先物も大幅マイナススタート
投資銘柄は4つです。エントリーポイントをお伝えします。
➀アドバンテスト 6857
こちらのトレードは、本当によくないパターンでエントリーしてしまいました。本当は他の銘柄を
エントリーしようとダブルクリックを押したら増担保規制がかかっている銘柄だと分かり、やっぱりやめておく事にしました。
他にすぐに入らなければと焦り、たまたま表示されていた板がアドバンテストだった為、勢いで注文を入れました。しかし約定する前に上がってしまい
更に焦って、高値でエントリーをしてしまいました。
チャートもほぼ見る余裕もなくどんどん下がっていくところで損切りをしました。
前日に監視銘柄を決めていて、その中にもアドバンテストは入っていたので、全く候補にならない銘柄ではなかったのですが、
最初に入ろうとしていたところが、入れない焦りと2つ目の銘柄も思っていたところで入れない焦りで、パニック状態になってしまいました。
後は、パソコンの環境がうまく整っていない事も痛感して、じっくり配置等考える必要があるなと思いました。
一旦他銘柄も確認した後に、その後どうなったか気になり見てみるとリバンドしそうな気配があったので、再度チャレンジして2回目は
細かく利確できました。 先ほど書いたように候補の銘柄でもあったので、どこかでリバンドが入る事はおそらく間違えないだろうと思っていたので
入る事が出来ました。
➁QPS研究所 5595
特売りスタートで、9:06に寄り付いたところでエントリーしました。 アドバンテストのやらかしてしまった後でどうしようか
悩んでいたのですが、QPSがまだ寄り付いてない事に気が付き、冷静に取り返そうと思って迷わずエントリーしました。
寄り付きのギャップアップはすぐに利確できました。
その後一度下げた後に戻ってきて始値までは戻りそうだと思い再度エントリーして、利確しました。
始値を抜けると強い気配と言われているのですが、個人的には一気に上げる事は少なく、ちょうど戻ってきたところで、もみ合う事が多いなと感じているので
無理はせずに利確しました。
➂名村造船所 7014
9:27に上昇中の陽線でエントリーしました。どこで下げてくるか不安だったので、長く持つことはできなかったのですが、下髭上髭がついて、かつ大陽線ではなかったので
急な下落にはならないと感じたのと、もし読みが外れてもどこかで逃げる事が出来ると思いトレードしました。結果じりじり上げていたので、窓埋めまで我慢してもよかったのかなとも
感じました。 ただ、冷静な判断で利確できたと思います。
④ソシオネクスト 6526
こちらも上髭下髭をしっかりつけていたので、5日線に指値を入れて、待って約定すぐに利確を3回ほど繰り返して細かくトレードしました。
最初のアドバンテストでかなりマイナスだったので、ドキドキしながらのトレードでしたが、結果マイナスにはならず終えられてよかったです。
明日は寄り付きのトレードを間違えないようにしたいと思います。頑張ります。