【心臓バクバク】いまだにトレード中の心拍は暴れています
こんにちは。
本日のデイトレード結果は、+6,600円です。
NYダウは305円安 先物もマイナススタート
投資銘柄は4銘柄です。エントリーポイントをお伝えします。
➀名村造船所 7014
上昇トレンド中で、金曜日に大きく下げて、25日線付近に大陰線をつけていました。
ギャップダウンからスタートするなら、25日線が支えとなりリバンドが生まれるのではないかと予想しました。
前日の底値のあたりに線を引くと3日前の高値とほぼ同じラインだったので、寄り付きは2044円で指値待ちしました。
そこから、少し下げる場面もありましたが、大陰線後に陽線で戻りそうだったので、少し待機して利確しました。
日足で見ると25日線が2,000円辺りだったので、もう少し指値の位置を下げてよかったなと反省しています。
➁ソシオネクスト 6526
上昇トレンド中で、高値を超えてきそうな日足チャートだったので、寄り付きギャップアップからスタートした後
どのような動きをするか監視をしておりました。前日の高値を更新したところでエントリーして、動きが激しかったので
スキャルピングで細かく利確しました。その後も上下激しく動いていたので、落ちてくるところを節目のポイントで指値待ちして
約定したらすぐに売りを繰り返しました。
➂霞が関キャピタル 3498
少し過熱感のある日足チャートだったので、普段はトレードしないのですが、5分足チャートを見ると今までキレイに上げてきているのに
75日線を下回っていたので、一旦戻しがあるだろうと予想しました。ちょうどエントリーするか悩んでるときに陽線が出て、思い切ってエントリーしました。
その後すぐに陰線になり、心臓がバクバクして損切りするか悩んだのですが、ここまで下がれば買いのタイミングだと思い我慢して戻ってきたところを1ティック利確しました。
結局下髭が長い陰線になりその後は上がっていったので、またチキン利確してしまったなと悔しい気持ちになっています。
④川崎汽船
こちらも日足チャートが75日線を下回っていて、このまま下降トレンドになるのか監視をしていたのですが、1本目の大陰線がとても長く過去の動きから
一旦のリバンドがあるだろうと予想しました。 かなり底辺でエントリーできたのにも関わらず、値動きが激しい川崎汽船という苦手意識からすぐに損切りをしてしまいました。
その後はしばらく上がっていたので、悔しいです。
底値でエントリーする確率が上がってきているのですが、どうしてもチキン利確が治せず、大きく利益を出すことが出来ないのが改善点です。
1日1万円を目標にしているので、リスクを取るつもりはありませんが、もう少し我慢できるようになったら良いなと思っています。